8/31まで,夏の勉強会イベント開催☆
限定3名様☆
オンライン秘密特訓で
逆転したい生徒さん,集まれ!
「もうどうしたらいいの!?」
そんなキミこそチャンスだ!
保護者の方からお申込みください。
オームの法則を使おう!
今回のオンライン授業動画はこちらです。
<問題>
次の図は,電源,スイッチ,電流計,抵抗3個を使った直列回路である。
電源8V,電流計の値は0.2Aであった。
R1は5Ω,R2は10Ω,R3の抵抗値は不明である。
次の問いに答えなさい。

(1) R1とR2に加わる電圧をそれぞれ求めなさい。
(2) R3の抵抗値を求めなさい。
(3) 回路全体の抵抗値を求めなさい。
正解はこちら!
(1) R1・・・1V , R2・・・2V
直列回路はどこも電流は等しいことを使います。
電圧=抵抗×電流で求めていきます。

(2) R3・・・25Ω
まずは,R3に加わる電圧を求めます。
(1)で求めた値を使えば,R3は残りの5Vだと求められます。

今回の直列回路はどこも0.2Aの電流が流れていますから,
R3には5V,0.2Aという情報が出ます。
抵抗=電圧÷電流でR3は25Ωです。

(3) 回路全体の抵抗・・・40Ω
直列回路における,回路全体の抵抗は和で求められます。
(2)でR3が25Ωと出ていれば,和は
5Ω+10Ω+25Ω=40Ωです。

(3)の別解
今回の問題は,いきなり(3)から求めることもできます。
回路全体の電圧と電流値がわかっていれば,
回路全体の抵抗=回路全体の電圧÷回路全体の電流で
40Ω=8V÷0.2Aと求められますよ!

生徒さんと一緒に進めています。
オンライン授業動画もぜひ視聴してみてください。
レビューの平均
4.4
5つ星中4.4つ星です!(194人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%
お客様の声
すごくよかった
Nice君
アスミラからの返信
コメントありがとうございます,夏休みも楽しく続けてね!
いい問題です!
やり方までしっかりと記されてますので
とても分かり易かったです( ´∀`)
ありがとうございます。
二郎
最高すぎるて🫶🏻
ずっとわからなかったやつがわかりました🥹💗
偏差値70目指して頑張ります!!!
あまま
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。勉強がんばってくれい。
説明詳しー!!
説明がめっちゃ詳しくて、これからも参考にして行こうと思いまーす❣️
苦手な理科も少しずつ克服していきまーす!
勉強頑張るぞー
住宅渋谷
アスミラからの返信
思わず応援したくなるコメントだ!
理解できスギィ
理科が苦手な自分にとっては最高だってはっきりわかんだね。
もっと理科の問題を発信してほしいゾー
364364
アスミラからの返信
理科かあー,リクエストありがとうございます。
わかりやすい!!
自分は社会がすごく苦手だけど、
わかりやすくまとめられているので、
とてもわかりやすいです!
これからも、このサイトを使って勉強したいです!!
実力テストがんばります!!
A
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
社会のテスト対策って難しいけど,楽しくやった者勝ちなところあるから応援してます。
やばい
あ
アスミラからの返信
説明が下手で申し訳ないです…。
できれば,どの問題だったか教えていただけないでしょうか・・・。
意外といけた
アタオカ
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
これからも自信をもって取り組んでくれい!
わかりやすい解説
めっっっっちゃ
わかりやすいッッッッ
テスト頑張りやす。
スマイル君
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
1学期期末テストかな,がんばれ!
よかった
問題も比較的解きやすかった。
苦手が克服できそうかも…?
lonelylonely
アスミラからの返信
誰にでも苦手はあるので,無理に克服しなくても良いかと。
苦手にチャレンジできること自体がすごい!