2023年12月 最大30日間の無料体験やってます!
おうちが家庭学習特化の個別指導塾に!

無料体験の対象は
小3生~小6生,中1~中3生。
5名様限定です。
体験期間は2023年11月13日~2024年1月8日
までの最大30日間!
体験授業で,
お子さまが「新しい自分」に変わります!
「楽しく」家庭学習してますか?
1人の教育者として,
お子さまには「楽しく」家庭学習を続けてほしい。
そう願っています。
できることをできる分だけ続けて,
「可能性」を広げていってほしい。
新しいことを学ぶ喜び。
「わかる!」や「できた!」の達成感。
目標に向かって無我夢中のとき。
「いざ勝負!」テスト対策中の臨場感。
家庭学習のなかにも,
楽しいと感じられる瞬間って多いです。
お子さまは日々多くのことを学び,
成長を続けています。
当塾では,保護者の方やお子さまから,
ご家庭の学習状況をヒアリング。
「これなら続けられる!」
お子さまが納得できる進め方を
常に試行錯誤しています。
こんなお悩み,ありませんか?

習い事や部活が忙しく,家ではダラダラ。
お家は心が安らぐ空間ですから,
これは仕方ない部分もあります。
でも,スキマ時間ならけっこうあるという
お子さま,いらっしゃいませんか。
もったいないなあと感じます。
テスト結果を見せなくなった
お子さまがテスト結果を親に見せないのは
結果が悪くて怒られる,
叱られるから。
テスト結果が良かったら,きっと自慢気に
報告してくるように思います。
(もちろん,ほしいものをねだりながら!)
叱られることが分かっていて,
報告したがる人なんていません。
それに,親を落胆させたくないんです。
保護者の方がお子さまと同じ目線に立ち,
目標へと進めるサポートができれば。
お子さんに対する「心配」も「信頼」に
変えられると思っています。
親が教えても子どもが怒ってしまう
特に,小学校高学年の頃からでしょうか。
保護者の方がお子さまに教えようとすると
親子で過熱してしまって,
お互い感情的になってケンカになる。
あるあるではないでしょうか。
親だからこそ,
お子さまへ過度な期待をしてしまう。
これもけっこう影響していると思います。
中学1・2年の学習内容までなら,
保護者の方もお子さまに教えながら
並走できるかもしれません。
でも,中3の学習内容以降,
それもテスト対策や受験対策までを
考えるとどうでしょうか。
保護者の方の限界も近いように思います。
こういうときこそ,
ご家庭に第3者を挟むのが有効です。
実は,オンライン個別指導が合ってます!
通塾なしでスキマ時間が使える!
習い事や忙しい運動部のお子さまにも
オンライン個別はオススメです。
おうちでのスキマ時間が有効に使えます。
おうちは安心安全の空間です。
おうちなら,
お子さまのためだけに特化した
個別指導塾ができます。
お子さまへの「心配」が「信頼」に
オンライン個別なら学習履歴が残ります。
お子さまのテスト結果だけでなく,
頑張りの過程がちゃんと残っています。
だから,結果だけでなく過程も,
お子さまを褒めて認めることができます。
お子さまが失敗しても,
「よし!今度こそ!」と
チャレンジを続ける姿。
きっと頼もしく見えるようになります!
「親に見せない努力」も見える!
年頃のお子さまの場合,
練習や努力しているところは
親に見せたがらないケース。
けっこう多いと思います。
学習履歴が残るので,
それもちゃんと見えるようになります。
見せない努力,隠れた努力は美徳ですが,
本来,努力したことは見せるべきです。
自己アピールって重要だと思います!
お子さまの頑張りなら,
何より応援したくなりますよね。
私も指導者側として,
とても見たいですよ!
親子で授業参加できる!
(ご家庭だけでは,多感な時期のお子さんとのやりとりって難しくないですか…?)
ご家庭での声かけの仕方等,
第3者の立場からサポートいたします!
学校でも学習塾でも。
教育現場で実際に教えている内容って
ブラックボックスだったりします。
当塾のオンライン個別指導は,
お子さまの学習履歴はもちろん,
授業自体を一緒に受けることができます。
お子さまが楽しそうに
授業を受けていましたら,
ぜひご家庭でも取り入れてみてください!