【すらら入会特典】すららコーチサポート,無料です!
すららは,全国7万人以上のお子さんが利用しているweb教材です。
個人受講生だけでなく,学習塾や学校でも広く普及しています。
詳しくは,すらら公式ホームページをご覧ください。
このページに辿り着いた方は,「既にすららを申し込んでいる」または「他社のweb教材と比較検討している」
そんな状況だと思います。
これより,現役「すららコーチ」の私がサポート内容について説明いたします。
「すらら」だけの特徴は2つ!
web教材の中で「すらら」だけの特徴といえば,次の2つです。
① 学習塾の講師によるサポートが受けられる
② 不登校生の出席扱いの要件を満たしている
すららは,発達障がい(ADHDやLD)のお子さんも頑張れる教材であることもポイント高いです。
これは①のコーチサポートに含まれると思ってください。
上記の①・②のどちらかに大きな魅力を感じたらすらら一択です。
他の特徴については,他社のweb教材と大体一緒だと思います。
一般的なweb教材なら,さかのぼりや先取りはできますし,飽きさせない工夫も見られますね。
学習内容が義務教育なら一緒ですので,他の違いは料金くらいです。
web教材選びでは,お子さんの状況に合った,一番気に入った教材が一番価値があります。
一番売れているとか,一番安いとかも比較材料になりますけども。
今はyoutubeで家庭学習ができますし,ネットの無料教材やアプリなども充実していますね。
たくさん選べるからこそ,お子さんも納得して決めた教材にするべきだと思っています。
私は,ご家庭でお子さんと一緒に二人三脚で取り組めるのであれば,すららが一番だと思います。
現在,約100名のお子さんをコーチ担当中!
私は現在,インターネット家庭教師アスミラという学習塾でネット授業をしつつ,すららコーチもやっています。
講師歴は10年以上です。すららは2015年頃に出会い,それ以降は教材として利用しています。
現在,私がコーチ担当しているお子さんの数は約100名です。
おそらく,日本で最も多くの「すらら個人受講生」をコーチ担当している内の1人です。
保護者様との連絡手段では,メール連絡,ライン連絡,すららメッセンジャーアプリから選べます。
最近はライン連絡を希望されるご家庭が多いですね。
毎日20組くらいのご家庭と,学習状況について個々に情報共有をしております。
当塾「すららコーチ」のサポート内容は4つ!
「すららコーチ」の手厚いサポート!!
とは書いてあっても,中身については触れていないサイトが多くて残念です。
おそらく,見ただけ聞いただけ,予想だけで書いている記事なのかなと思います。
こればかりは,現役すららコーチじゃなければわからない部分が多いかもしれません。
そこで,現役「すららコーチ」の私が実際のサポート内容をご紹介します。
当塾のサポート内容は主に4つです。
① すららの学習目標の設定
② 月数回の学習状況のご報告
③ なんでも学習相談
④ 定期的な『無料ネット授業』イベント開催!(小・中学生対象)
④は当塾オリジナルのサポートです。
①~④を説明をする前に,全てのサポート内容が,ある重要な目的を持っていることを最初に説明いたします。
web教材選びの最重要事項ですよ!
『すららコーチ』の目的は,
お子さんの『学習モチベーションの維持』と,保護者様の積極的な『温かい声かけや励まし』をサポートするためです。
そのために,すららでは手厚いコーチサポートを提供しているのです!
結局のところ,web教材なんて何でもいいんです。
お子さんがモチベーション維持できて,保護者様の温かい声かけや励ましで良好な親子関係が築けていれば!
どんな教材であれ,お子さんが日々楽しそうに勉強している様子を想像してみてください。
それだけでもう十分ではないでしょうか。
もし,がっつり勉強して,メキメキ実力アップしたければ,最初から厳しい系の学習塾に入ればいいんですよ。
(私がコーチ担当しているお子さんの中には,学習塾並みに勉強しているお子さんも複数いらっしゃいますけども)
問題!
「すららコーチ」では,なぜ手厚いサポートを重要視しているの?
答え
すららを頑張るお子さんと,温かく見守る保護者様の良好な親子関係,それを一番にサポートしたいから!
以上をふまえ,サポート内容の①~④を補足説明します。
① お子さんがモチベーション維持できるように,お子さん1人ひとりに合わせた学習設計を打ち合わせして目標設定いたします。
② 保護者様にお子さんの学習状況をご報告して,保護者様がお子さんへ温かい声かけや励ましをしやすくします。
③ お子さんのお悩み,私と一緒に解決していきましょう!なんでもご相談ください!
④ 定期的に「無料ネット授業」イベントを開催しています。すららのドリル解説授業でお子さんのモチベーション維持向上に貢献します。
もし,④のネット授業を気に入っていただけたのでしたら,有料サービスになりますが当塾への入会をオススメいたします。
「すらら+オンライン個別授業」というかたちです。
実は,「すららコーチ」のサポート内容には,すららのドリル問題解説は含まれていません。
そもそも,先生が解説しちゃったらすららじゃなくて学習塾になっちゃうよね!という考え方です。
ですが,ご安心ください。
すららドリルのヒントはそこら中にありまして。
すららのドリルの各問題には,解説がちゃんと付いています。
ドリル前のレクチャー授業をちゃんと理解できていれば,ドリルも解ける仕組みになっています。
もしドリルで躓いた場合は,レクチャーに戻ってみるのも有効です。
無理なレベルは避けるというのも十分アリですね。
繰り返し学習することで,少しずつ着実に理解できるようになっていることも多いです。
あくまで,すららは家庭学習用web教材です。すららのドリル問題は,ご家庭内で解決していただくようお願いしています。
<おわりに>
すららコーチを依頼したら,どこの学習塾がサポートしてくれるのか?
それは完全ランダムです!
ですが,当塾アスミラに直接ご連絡いただければ,私が直接コーチ担当することが可能です!
料金もすらら公式と一緒ですので,お気軽にご連絡ください。
すらら公式ホームページから新規お申込みの際に,「コーチサポートはアスミラ希望」と書いていただければ,すぐに私がサポート担当いたします!
メールアドレスはこちら。★を@に変えてください。
asmira.yamanashi★gmail.com