中2数学 2学期までのまとめ2-1

連立方程式の計算を振り返ろう!

 

 

今回の解説動画です。

 

 

 

 

 

<問題>

次の連立方程式を解きなさい。

① \(2x+3y=4x-y=14\)

 

② \(\left\{\array{2y=-4x+2\\y=3x-9}\right.\)

 

③ \(\left\{\array{0.2x+0.3y=-0.2\\0.5x+0.2y=1.7}\right.\)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

① \(2x+3y=4x-y=14\)

こたえ \(x=4,y=2\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

yの係数をそろえて解いています。

 

 

 

 

② \(\left\{\array{2y=-4x+2\\y=3x-9}\right.\)

こたえ \(x=2,y=-3\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

yの係数をそろえて解いています。

もちろん,代入法でもOKです。

 

 

 

③ \(\left\{\array{0.2x+0.3y=-0.2\\0.5x+0.2y=1.7}\right.\)

こたえ \(x=5,y=-4\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

まずは10倍して小数をなくしています。

その後はyの係数をそろえて解いていますね!

 

 

 

 

 

生徒さんと一緒に解いています。

解説授業動画もぜひご覧ください。

 

 

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(218人のお客様のデータ)
最高72%
良かった13%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

まぁ2流っすね

2025年10月17日

もっと詳しく書いてあるといいよ

あと大事なところは赤文字な

俺プロ猛者やーばい

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

私のサイトがなぜか2流へと昇格☆

最高!

2025年10月14日

とてもわかりやすかったです❣️

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

勉強がんばっているねえ。

いい!

2025年10月13日

分かりやすい説明ありがとう!

勉強楽しいです!

ᴗ ੭''

アスミラからの返信

前向きなコメント!ありがとうございます。

すごくわかりやすかった!!!

2025年10月8日

中部地方がとてもわかりやすかったです!近畿地方のテストに出やすいやつもつくってほしいです!わがままですみません!とてもわかりやすかったです!

ねむねむ

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

近畿地方の特集もあるよ!探して見てね☆

納得!

2025年10月4日

教科書には載っていない覚え方やクイズ形式になっているのが良かったです。

中間テスト前にこのサイトを見て良かったです!

ありがとうございます!

ちり

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

地理の記事のことかな,中間テストがんばれ☆

ご家庭レビュー,お待ちしています。