中2数学 2学期までのまとめ2-1

連立方程式の計算を振り返ろう!

 

 

今回の解説動画です。

 

 

 

 

 

<問題>

次の連立方程式を解きなさい。

① \(2x+3y=4x-y=14\)

 

② \(\left\{\array{2y=-4x+2\\y=3x-9}\right.\)

 

③ \(\left\{\array{0.2x+0.3y=-0.2\\0.5x+0.2y=1.7}\right.\)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

① \(2x+3y=4x-y=14\)

こたえ \(x=4,y=2\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

yの係数をそろえて解いています。

 

 

 

 

② \(\left\{\array{2y=-4x+2\\y=3x-9}\right.\)

こたえ \(x=2,y=-3\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

yの係数をそろえて解いています。

もちろん,代入法でもOKです。

 

 

 

③ \(\left\{\array{0.2x+0.3y=-0.2\\0.5x+0.2y=1.7}\right.\)

こたえ \(x=5,y=-4\)

 

生徒さんが書いてくれた計算過程です。

まずは10倍して小数をなくしています。

その後はyの係数をそろえて解いていますね!

 

 

 

 

 

生徒さんと一緒に解いています。

解説授業動画もぜひご覧ください。