中2数学 2学期までのまとめ2

連立方程式を振り返ろう!

 

 

今回のオンライン授業動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

<問題>

次の連立方程式を解きなさい。

① \(\left\{\array{5x-4y=26\\3x-2y=14}\right.\)

 

② \(\left\{\array{2x+3y=0\\x=y+1}\right.\)

 

③ \(\displaystyle \left\{\array{x-2y=-3\\\frac{4}{5}x+\frac{1}{2}y=6}\right.\)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

① \(\left\{\array{5x-4y=26\\3x-2y=14}\right.\)

こたえ \(x=2,y=-4\)

 

 

生徒さんの計算過程です。

yの係数をそろえて解いていますね!

 

 

 

② \(\left\{\array{2x+3y=0\\x=y+1}\right.\)

こたえ \(\displaystyle x=\frac{3}{5},y=-\frac{2}{5}\)

 

 

生徒さんの計算過程です。

加減法に直して解いています。

もちろん,そのまま代入法でも解けます。

 

 

代入法もありですね。

 

 

 

 

③ \(\displaystyle \left\{\array{x-2y=-3\\\frac{4}{5}x+\frac{1}{2}y=6}\right.\)

こたえ \(x=5,y=4\)

 

 

生徒さんの計算過程です。

まずは分数の方の式を10倍して整数に直しています!

 

 

 

 

生徒さんと一緒に進めています。

オンライン授業動画もぜひ視聴してみてください。

 

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(198人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

良かった

2025年8月19日

これがあれば5教科だけでなく、副教科の点数や内申もとれそうです!

450

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも勉強がんばってますね☆

GOOD

2025年8月15日

わかりやすかったです

英語

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

夏休みも頑張っていますね!

分かった

2025年8月5日

lです

アスミラからの返信

んん?

夏休みも勉強がんばろう!

とても実用性がある問題

2025年8月3日

詳しく解説したり、分かりやすくしてくれていたから、とても良かった!

大須賀信夫

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

これからもぜひご活用ください!

すごくよかった

2025年7月22日

メチャクチャ分かりやすくて助かった

Nice君

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも楽しく続けてね!

ご家庭レビュー,お待ちしています。