オススメ☆新着記事

Thumbnail of new posts 159

: 中2英文法

中2英語 不定詞まとめクイズ②

Thumbnail of new posts 016

: 中2英文法

中2英語 動名詞クイズ


学年50位以内を目指したいキミへ。
その家庭学習のままで大丈夫?

保護者の方からお申込みください。
友だち追加



植物の蒸散量を調べよう!

葉の表と,葉の裏の蒸散量はどれくらい?

 

 

今回のオンライン授業動画です。

 

 

 

 

 

 

<問題>

植物のはたらきを調べるため,次の実験を行った。次の問いに答えなさい。

ただし,ワセリンを塗った部分からは水は放出されないものとする。

 

<実験>

① 全体の大きさや葉が同じ枝を3本用意してA~Cとした。

② Aには何も処理せず。Bにはすべての葉の裏だけワセリンを塗った。Cにはすべての葉の表だけワセリンを塗った。

③ A~Cを数時間おいて,水の減少量を調べた。結果は次の表である。

 

 

(1) 植物はからだから水を放出するはたらきをしている。このはたらきを何というか。

(2) メスシリンダーの水面には油を注いだ。その理由を答えなさい。

(3) Aの植物の葉の裏側から放出された水の量は何mLか。

(4) Aの植物の葉の茎から放出された水の量は何mLか。

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

(1) 植物はからだから水を放出するはたらきをしている。このはたらきを何というか。

こたえ  蒸散

 

 

 

(2) メスシリンダーの水面には油を注いだ。その理由を答えなさい。

こたえ  水面からの水の蒸発を防ぐため。

 

 

(3) Aの植物の葉の裏側から放出された水の量は何mLか。

こたえ  3.4mL

 

次の表をみてください。

A-Bをすれば,葉の裏の蒸散量を調べられます。

6.0-2.6=3.4です。

 

 

 

 

(4) Aの植物の葉の茎から放出された水の量は何mLか。

こたえ 0.4mL

 

実は,葉の表と裏だけでなく,茎からも少し蒸散しています。

 

葉の表の蒸散を調べてみると,A-C=6.0-3.8=2.2mLと出ます。

(2)で調べた葉の裏の蒸散量3.4mLを足すと,5.6mLになって。

 

Aの蒸散量6.0mLと比べてみると,一致しないんですよね。

差分の0.4mLは茎からの蒸散です。

 

 

 

 

生徒さんと一緒に進めています。

オンライン授業動画もぜひ視聴してみてください。

 

 




最初から1人でやろうとするから
ライバルに勝てないのです。
まずはお声かけください。

友だち追加

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(169人のお客様のデータ)
最高72%
良かった14%
ふつう5%
いまいち2%
最悪7%

【生徒さんの声】

わかりやすい

2025年3月18日

親がここに入れようか迷っていたけど、わかりやすいので入るかもしれません!!

naka

アスミラからの返信

レビューありがとうございます。

いっしょにがんばろう☆

お待ちしています!

テストにでた!

2025年3月17日

このサイトでかんぺきになるまで勉強したら、覚え方がわかってテストでもよい成績をおさめられました。

いいほ

アスミラからの返信

すばらしいですね!私もうれしいです!

(もとから才能ある方だったようにも思いますが…!)

質問しやすい

2025年3月9日

質問したら写真とか送りながら教えてくれて自分がどこまで分かってるかとかも気にしながら教えてくれて分かりやすいし気楽に聞ける

せいな

アスミラからの返信

おおっ!せいなさん!

コメントありがとうございます。

また一緒に楽しく勉強しよう!

せいなさんの頑張りを応援しています!

お客様の声

イイね❗️

塾の単元テスト前に復習できて、無事正負の数満点を取れました!

このホームページ?だけですが、すごく役に立ちました。

ありがとうございました!! m( _ _ )m

マーダー

アスミラからの返信

満点おめでとう!

わかりやすい

勉強になった。

よかった

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,また来てね!

ほどほどに難しくていい!

簡単すぎない問題だから、ちゃんとテスト対策になっていい!

ナベル

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

またきてね!

わかりやすい

親がここに入れようか迷っていたけど、わかりやすいので入るかもしれません!!

naka

アスミラからの返信

レビューありがとうございます。

いっしょにがんばろう☆

お待ちしています!

せいな

よくわかったよおもしろかった!

せいな

アスミラからの返信

ありがとうございます。

またきてね!

テストがんばり隊

とても参考になりました!

あと国の位置のクイズ(州別に)をしてみたいです。よろしくお願いします!

あいあい

アスミラからの返信

国の位置のクイズかあ。

世界地理の要望が多いよなあと。早速計画立ててみます。

テストにでた!

このサイトでかんぺきになるまで勉強したら、覚え方がわかってテストでもよい成績をおさめられました。

いいほ

アスミラからの返信

すばらしいですね!私もうれしいです!

(もとから才能ある方だったようにも思いますが…!)

質問しやすい

質問したら写真とか送りながら教えてくれて自分がどこまで分かってるかとかも気にしながら教えてくれて分かりやすいし気楽に聞ける

せいな

アスミラからの返信

おおっ!せいなさん!

コメントありがとうございます。

また一緒に楽しく勉強しよう!

せいなさんの頑張りを応援しています!

とても良い

問題の解説を丁寧にしてくれており、とてもわかり易かったです

ミッキー

アスミラからの返信

コメントいただきありがとうございます。

励みになります!

わかりやすい

とてもわかりやすい資料で、わからなかったところが理解できました!

定期テスト前なので助かります

ありがとうございました

アスミラからの返信

定期テストがんばってね!

またきてね!

ご家庭レビュー,お待ちしています!