春のスタートダッシュ!

2年数学のまとめ 一次関数1-2

グラフ問題の後半です。

数学プリント2はこちらを使っています。印刷もできます。

特に最後の4番を解説します。

画面のまま解くならこちらをご覧ください。

授業の様子をのぞいてみよう!

実際に生徒さんとオンライン授業したときの録画です。オマケ問題もあるよ!

解答解説はこちら

直線mの式は,A(4,0)とB(0,8)を通ることから求められますね。

面積は三角形であることと単位を忘れずに!

グラフ問題の応用で,面積を2等分する式を求めるというのはよく出ます。

2等分するので,ちょうど半分の位置になるよう線を大体取ってみるとイメージが掴みやすいと思います。

解説では点Aを通る,だけでしたが,動画では他の応用問題例も扱っています。

ぜひ視聴してみてくださいね!