春のスタートダッシュ!

2年数学のまとめ 確率

高校入試で1問は必ず出るよね

例題にチャレンジだ!

大小2つのさいころを投げるとき,次の問いに答えなさい。

① 積が10になる確率

② 和が10以上になる確率

③ 2個とも偶数である確率

④ 少なくとも1個は奇数である確率

さいころ表を作ると求めやすいよ!

実際の授業動画を見てみよう!

生徒さんとのオンライン授業の録画です。

一緒に学んでみてください。

解答解説はこちら

① 積が10になる確率は,2-5,5-2の2通り。

② 和が10以上になるのは,4-6,5-5,6-4,5-6,6-5,6-6の6通り。

③ 2個とも偶数になる確率は,

2-2,2-4,2-6,

4-2,4-4,4-6,

6-2,6-4,6-6の9通り。

④ 少なくとも1個は奇数である確率は,27通りも出てくるよ。

2個とも偶数・・・を避ければいいからね。

別解

少なくとも1個は奇数である確率というのは,

言い換えると,

2個とも偶数である確率を全体からひけば求められます。

③で求めた2個とも偶数の9通りを全体の36通りからひけば,27通りが出るよ!