中2数学 2学期までのまとめ2-2

ちょっと迷ってしまう,連立方程式の問題

 

中2数学の連立方程式の計算問題にチャレンジです。

ちょっと難しめの実力テストなんかによく出るタイプを扱ってみました,ぜひチャレンジしてみてください。

 

授業動画です。

 

 

 

 

 

 

 

<問題>

次の連立方程式の問いに答えなさい。

\(\left\{\array{ax-by&=2\\bx-ay&=-5}\right.\) の解が\(x=-1,y=2\) であるとき,

\(a,b\) の値を求めなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

\(\left\{\array{ax-by&=2\\bx-ay&=-5}\right.\) の解が\(x=-1,y=2\) であるとき,

\(a,b\) の値を求めなさい。

 

え \(a=4,b=-3\)

 

 

解が\(x=-1,y=2\) だと教えてくれているので,

それを代入すれば\(a,b\) の連立方程式になって解きやすいですよ!

 

 

 

<計算過程の例>

\(\left\{\array{ax-by&=2\\bx-ay&=-5}\right.\) に\(x=-1,y=2\)を代入すると

 

\(\left\{\array{-a-2b&=2\\-b-2a&=-5}\right.\)  \(a,b\)の順を整えて計算スタート!

 

 

 

 

生徒さんが解いてくれた計算過程です。

\(a,b\) の連立方程式になっていますね!

 

 

 

後半は私も参加して一緒に解きました!

 

 

 

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(197人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

GOOD

2025年8月15日

わかりやすかったです

英語

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

夏休みも頑張っていますね!

分かった

2025年8月5日

lです

アスミラからの返信

んん?

夏休みも勉強がんばろう!

とても実用性がある問題

2025年8月3日

詳しく解説したり、分かりやすくしてくれていたから、とても良かった!

大須賀信夫

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

これからもぜひご活用ください!

すごくよかった

2025年7月22日

メチャクチャ分かりやすくて助かった

Nice君

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも楽しく続けてね!

いい問題です!

2025年7月21日

やり方までしっかりと記されてますので

とても分かり易かったです( ´∀`)

ありがとうございます。

二郎

アスミラからの返信

コメントありがとうございます!

ご家庭レビュー,お待ちしています。