オススメ☆新着記事



問題解説のネタ切れしてて困っています。
わからない問題の画像をください☆

\解決するとは言ってないYO☆/
友だち追加



確率 テスト対策3 2つのさいころの問題

さいころの確率 「少なくとも」という語句が入った問題

 

今回のオンライン個別指導動画はこちら!

 

 

 

 

次の問題にチャレンジしてみよう!

2問あるよ!

 

 

 

問題>

大小2つのさいころを同時に投げるとき,次の確率を求めなさい。

ただし,どの結果が起こることも同様に確からしいとする。

 

(3)少なくとも1つは5の目が出る確率を求めよう!

(4)少なくとも1つは偶数である確率を求めよう!

 

 

 

 

便利なさいころ表,ぜひみなさんも表を書いて解いてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

(3)少なくとも1つは5の目が出る確率を求めよう!

 

こたえ \(\displaystyle \frac{11}{36}\)

 

 

5さえ入っていればOK。

大さいころが5,小さいころ5の「ぞろ目」ももちろんOKです。

全部で11通り。

 

 

 

 

(4)少なくとも1つは偶数である確率を求めよう!

 

こたえ \(\displaystyle \frac{3}{4}\)

 

 

大小さいころ,どちらかに偶数が入っていればOKです。2,4,6ですね。

もちろん,(2,2)(4,4)(6,6)の「ぞろ目」もOKです。

全部で27通りあります。

 

 

 

 

<別解>

ここで,先ほどの表の残りに注目します。

カウントしていない部分に★マークを付けました。

 

 

 

★マークは全て,大小のさいころが2つとも奇数のパターンです。

つまり,「少なくとも1つは偶数」のパターンを探したい場合,2つとも奇数のパターンを探して全体の100%からひくというのも正解

 

2つとも奇数のパターンは全36通り中で9通りあります。

よって,

\(\displaystyle 1-\frac{9}{36}\)

\(\displaystyle =\frac{27}{36}\)

\(\displaystyle  =\frac{3}{4}\)

 

 

 

ぜひオンライン授業動画も視聴してみてください!

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(218人のお客様のデータ)
最高72%
良かった13%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

お客様の声

まぁ2流っすね

もっと詳しく書いてあるといいよ

あと大事なところは赤文字な

俺プロ猛者やーばい

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

私のサイトがなぜか2流へと昇格☆

最高!

とてもわかりやすかったです❣️

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

勉強がんばっているねえ。

いい!

分かりやすい説明ありがとう!

勉強楽しいです!

ᴗ ੭''

アスミラからの返信

前向きなコメント!ありがとうございます。

すごくわかりやすかった!!!

中部地方がとてもわかりやすかったです!近畿地方のテストに出やすいやつもつくってほしいです!わがままですみません!とてもわかりやすかったです!

ねむねむ

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

近畿地方の特集もあるよ!探して見てね☆

納得!

教科書には載っていない覚え方やクイズ形式になっているのが良かったです。

中間テスト前にこのサイトを見て良かったです!

ありがとうございます!

ちり

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

地理の記事のことかな,中間テストがんばれ☆

よくわからない

KJ

アスミラからの返信

リアルな意見をありがとうございます。

申し訳なかったです。

また困ったときにお越しください。

ガチ感謝🙇

ちょうど苦手なところだったし、テスト期間に見たのでよかったです👍

解説もあってわかりやすかったです^^

るう

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

中間テストかな,ファイト☆

応用

応用問題のやつ二次関数上と書いてないから点が無限に出るんじゃないんですか

アスミラからの返信

申し訳ないです。どの問題か教えてくださーい。

ちゃんと問題設定しているはずなんだけども。。。

中間

It’s the best!

Anonymous

アスミラからの返信

コメントありがとうございます!

中間テストがんばってね。

わかりやすい!

東アジアの範囲分かりやすく丁寧にまとめられてて最高でした!

テス勉中

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,また来てね!

ご家庭レビュー,お待ちしています!

中2数学,確率確率

Posted by asmira2