最新記事

小5算数 分数の計算7 通分・約分あり

めざせ!分数マスター!

通分・約分ありの分数の計算を小5生の生徒さんとチャレンジした動画です。

生徒さんがすばらしい解説をしています!

<問題>

次の計算をしよう!

レベル4 ★★★★ 通分・約分あり

① \(\displaystyle 3\frac{1}{2}-1\frac{2}{3}=\)

② \(\displaystyle \frac{4}{6}+2\frac{5}{10}=\)

正解はこちら!

小5生の生徒さんが解いてくれたときの画像です。

ばっちり正解できています!

計算例)

① \(\displaystyle 3\frac{1}{2}-1\frac{2}{3}\)

\(\displaystyle =3\frac{1×3}{2×3}-1\frac{2×2}{3×2}\) まずは通分だ!

\(\displaystyle =3\frac{3}{6}-1\frac{4}{6}\) くり下げをしよう!

\(\displaystyle =2\frac{3+6}{6}-1\frac{4}{6}\)

\(\displaystyle =1\frac{5}{6}\)

② \(\displaystyle \frac{4}{6}+2\frac{5}{10}\)

\(\displaystyle =\frac{4×5}{6×5}+2\frac{5×3}{10×3}\) まずは通分だ!

\(\displaystyle =\frac{20}{30}+2\frac{15}{30}\)

\(\displaystyle =2\frac{35}{30}\) くり上げをしよう!

\(\displaystyle =3\frac{5}{30}\) 約分ができるよ!

\(\displaystyle =3\frac{1}{6}\)

正解できたかな?

たくさん練習して分数マスターをめざそう!