多角形の角度を求めよう!

五角形と六角形の角度の和は?

小5生の生徒さんに事前にチャレンジしてもらいました,授業解説をご覧ください。

<問題>

次の多角形の角度の和を求めてみよう!

正解はこちら!

①・・・540度

②・・・720度

生徒さんに解いてもらったプリントです。

①は角度じゃない部分の180度をひけば正解でした!

解答例)

数秒ごとに画像が動くよ!

アスミラでは,すららとオンライン個別指導を組み合わせた授業形式です。

さらにお子さんに合わせたオリジナルプリントも作成して強化しています。

まずは無料体験から試してみてください!

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(212人のお客様のデータ)
最高72%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪7%

ガチ感謝🙇

2025年10月2日

ちょうど苦手なところだったし、テスト期間に見たのでよかったです👍

解説もあってわかりやすかったです^^

るう

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

中間テストかな,ファイト☆

応用

2025年9月24日

応用問題のやつ二次関数上と書いてないから点が無限に出るんじゃないんですか

アスミラからの返信

申し訳ないです。どの問題か教えてくださーい。

ちゃんと問題設定しているはずなんだけども。。。

中間

2025年9月23日

It’s the best!

Anonymous

アスミラからの返信

コメントありがとうございます!

中間テストがんばってね。

わかりやすい!

2025年9月22日

東アジアの範囲分かりやすく丁寧にまとめられてて最高でした!

テス勉中

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,また来てね!

中間テスト

2025年9月16日

中間テストの範囲で、かなり出そうなので、めっちゃ助かります!!

中1です

アスミラからの返信

テストがんばれ☆

ご家庭レビュー,お待ちしています。