箱ひげ図の問題にチャレンジ! 4

箱ひげ図の問題にチャレンジ! 4

 

 

 

箱ひげ図の問題は既にいくつか紹介しています。

練習問題に,こちらこちらもどうぞ。

 

 

次の問題にチャレンジしてみよう!

 

<問題>

次のデータは,10人の生徒に20点満点のテストを実施したときの点数を,低い点数から順に並べたものである。

このデータについて,次の問いに答えなさい。

 

3  5  5  9  11  13  14  18  20  20

(点)

 

(1) 四分位数を求めなさい。

第1四分位数・・・

第2四分位数・・・

第3四分位数・・・

 

(2) 四分位範囲を求めなさい。

(3) データの範囲を求めなさい。

 

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

<問題>

次のデータは,10人の生徒に20点満点のテストを実施したときの点数を,低い点数から順に並べたものである。

このデータについて,次の問いに答えなさい。

 

3  5  5  9  11  13  14  18  20  20

(点)

 

(1) 四分位数を求めなさい。

第1四分位数・・・5点

第2四分位数・・・12点

第3四分位数・・・18点

 

(2) 四分位範囲を求めなさい。   こたえ 13点

(3) データの範囲を求めなさい。   こたえ 17点

 

データの範囲は,

データの最大値 ー データの最小値 

で求めることができます。

 

 

次の画像は,授業動画での一場面です。

 

 

 

授業動画はこちら!

生徒さんとの授業動画です。2分38秒です。

ぜひ視聴してみてください。

 

 

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(186人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

わかりやすい解説

2025年7月3日

めっっっっちゃ

わかりやすいッッッッ

テスト頑張りやす。

スマイル君

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

1学期期末テストかな,がんばれ!

よかった

2025年7月2日

問題も比較的解きやすかった。

苦手が克服できそうかも…?

lonelylonely

アスミラからの返信

誰にでも苦手はあるので,無理に克服しなくても良いかと。

苦手にチャレンジできること自体がすごい!

頑張ってできた!

2025年6月27日

難しかったけどなんとか解けましたー!

テスト頑張る!

まろ

アスミラからの返信

何やらすごい意欲を感じるコメントだ!

応援しています!

Very good

2025年6月25日

すごくわかりやすいです

勉強楽しーーー

あひるの子

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

私のオンライン個別指導もぜひご検討くださーい。

難しいと思っていた

2025年6月25日

難しいと思っていた地理が意外と簡単でおもしろかったです

今後も利用します!

寝る月

アスミラからの返信

地理っておもしろいよね!

これからもがんばってね!

ご家庭レビュー,お待ちしています。