連立方程式の文章問題の序盤でよく出るタイプの問題をやってみましょう。
例題はこちらです。
<例題>
ノートと鉛筆をいくつか買うのですが,合計金額がわかっているという問題です。
ノートx円,鉛筆y円と置いて解いてみましょう。
答えは下にあります。
実際の授業を録画した,約4分の解説動画もありますので,ぜひご覧ください。
もしテストで出題されたら得点源になると思います。しっかり解いていきたいですね。
こたえは,ノート150円,鉛筆60円です。正解できたでしょうか。
レビューの平均
4.4
5つ星中4.4つ星です!(189人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%
わかりやすい!!
2025年7月5日
自分は社会がすごく苦手だけど、
わかりやすくまとめられているので、
とてもわかりやすいです!
これからも、このサイトを使って勉強したいです!!
実力テストがんばります!!
A
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
社会のテスト対策って難しいけど,楽しくやった者勝ちなところあるから応援してます。
やばい
2025年7月4日
あ
アスミラからの返信
説明が下手で申し訳ないです…。
できれば,どの問題だったか教えていただけないでしょうか・・・。
意外といけた
2025年7月4日
アタオカ
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
これからも自信をもって取り組んでくれい!
わかりやすい解説
2025年7月3日
めっっっっちゃ
わかりやすいッッッッ
テスト頑張りやす。
スマイル君
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
1学期期末テストかな,がんばれ!
よかった
2025年7月2日
問題も比較的解きやすかった。
苦手が克服できそうかも…?
lonelylonely
アスミラからの返信
誰にでも苦手はあるので,無理に克服しなくても良いかと。
苦手にチャレンジできること自体がすごい!