オススメ☆新着記事

Thumbnail of new posts 106

: 連立方程式

連立方程式の文章題3問

Thumbnail of new posts 189

: 中1英文法

【英語クイズ総復習】レベル1

Thumbnail of new posts 132

: 世界地理

【南アメリカ州クイズ】国と地形②


7/21(月)までの限定3名様☆
夏期講習の体験会やってます!

オンライン秘密特訓で
逆転したい生徒さん,集まれ!

「もうどうしたらいいの!?」
そんなキミこそチャンスだ!

保護者の方からお申込みください。
友だち追加



テストによく出るアジア 東アジア編

今回は,東アジア特集です。

 

東アジアの季節風を理解しよう!

 

まずは,東アジアの季節風を中心に見ていきましょう。

季節風がわかると,アジアの農業がわかりますよ。

 

農業では,気候がとても重要です。特に気温と降水量です!

特に水が豊富にないと,植物は育ちません。水が大切!

 

 

そこで大切なのが季節風です。モンスーンとも呼ばれます。テストではどちらを書いてもOK!

 

季節風は,季節によって風の向きになります。その季節特有の風だから季節風。

上の図は,夏の季節風です。

夏は,赤道からあたたかい風から吹いてきます。

しかも,海からの水分をたくさん含んでいて,大陸の沿岸部ではたくさんのが降ります。

日本で言えば,梅雨の時期ですね。

 

だから,東アジアの大陸沿岸部では,降水量が多く,稲作中心です。

 

 

次に,冬の季節風です。

冬は,夏の季節風とはで,北の寒い大陸側から吹いてきます。

大陸が多くて海もないので,乾燥した風です。

冬って,肌が乾燥しますよね。

 

日本の場合,この乾燥した風に,日本海の水分がのって,日本海側に大量の雪が降ります。

その後,乾燥しきった風が太平洋側に吹いてくるわけです。

 

アジアの農業は稲作?畑作?

上の図を見てください。

大陸沿岸部は,夏の季節風の影響で雨が多く,稲作中心です。長江あたりまでです。

大陸の内陸部は,降水量が少なくなってくるので,徐々に畑作に切り替えます。黄河あたりです。

小麦やとうもろこしを作っています。

 

長江までは稲作,黄河あたりは畑作,と覚えましょう。

 

 

もっと内陸にきますと,夏の季節風の影響がほとんどなくて,雨が降りません。

モンゴルなどでは,乾燥に強いらくだや羊を飼育しながら,草地を求めて移動生活をしています。遊牧といいます。

たまに,オアシスがあって,かんがいなどをして,農業をすることもあります。

かんがいとは,農作物に水を与えるために,オアシスやため池から水を通して,農地をうるおすことです。

 

 

テストによく出る!中国の経済特区

経済特区とは,外国の設備や技術を導入するために,税金を優遇するなど特別な法律が適用された地域のことを言います。

アジアだと,中国のことがテストによく出ますね。

中国の人口の9割漢民族です。大多数が沿海部に住んでいます。

長年,一人っ子政策を進められてきましたが,それでも世界の人口の2割を占めています。

 

中国では人口は多いのですが,1949年の建国以来,働いても賃金が少なくて,人々の労働意欲が低下していました。

そこで,1980年以降,中国の経済を発展させるために経済特区を作りました。

 

中国からは,海外の大企業に対して,

安い賃金で働く,たくさんの労働者の提供

会社が支払う税金を優遇する

 

税金優遇って,例えば,ある店で商品を買うと消費税免除!と言われたら,そのお店で安く買えてうれしいですよね。

 

というおいしいポイントを海外にアピールして,たくさんの海外企業を呼び込みました。

今では,中国の工業製品は世界中に輸出され,「世界の工場」と呼ばれています。

ですが,各地の工場から大気汚染や水質汚濁などの環境問題も多発しています。

 

ちなみに,経済特区は,沿海部にあります。

<理由>
・海上輸送に便利だから。船を使えば大量に運べますね。ほかにも,工場などで使う水が豊富,などもあります。

 

 

以上,東アジア編でした。

他にもアジア特集がありますので,ぜひご覧ください。

 

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(190人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

お客様の声

理解できスギィ

理科が苦手な自分にとっては最高だってはっきりわかんだね。

もっと理科の問題を発信してほしいゾー

364364

アスミラからの返信

理科かあー,リクエストありがとうございます。

わかりやすい!!

自分は社会がすごく苦手だけど、

わかりやすくまとめられているので、

とてもわかりやすいです!

これからも、このサイトを使って勉強したいです!!

実力テストがんばります!!

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

社会のテスト対策って難しいけど,楽しくやった者勝ちなところあるから応援してます。

やばい

全然説明が意味わかんないw

助けてw

アスミラからの返信

説明が下手で申し訳ないです…。

できれば,どの問題だったか教えていただけないでしょうか・・・。

意外といけた

簡単でも難しくもなかった。

アタオカ

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

これからも自信をもって取り組んでくれい!

わかりやすい解説

めっっっっちゃ

わかりやすいッッッッ

テスト頑張りやす。

スマイル君

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

1学期期末テストかな,がんばれ!

よかった

問題も比較的解きやすかった。

苦手が克服できそうかも…?

lonelylonely

アスミラからの返信

誰にでも苦手はあるので,無理に克服しなくても良いかと。

苦手にチャレンジできること自体がすごい!

頑張ってできた!

難しかったけどなんとか解けましたー!

テスト頑張る!

まろ

アスミラからの返信

何やらすごい意欲を感じるコメントだ!

応援しています!

Very good

すごくわかりやすいです

勉強楽しーーー

あひるの子

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

私のオンライン個別指導もぜひご検討くださーい。

難しいと思っていた

難しいと思っていた地理が意外と簡単でおもしろかったです

今後も利用します!

寝る月

アスミラからの返信

地理っておもしろいよね!

これからもがんばってね!

trash

easy

math

アスミラからの返信

ゴミ呼ばわりなんてひどい☆

ただ気になるのは,このコメント書いているとき,この人はどんな気分だったんだろうかと。ツライことでもあったんだろか。

ご家庭レビュー,お待ちしています!

アジア東アジア

Posted by asmira2