世界地理の出題って,アジアとかヨーロッパあたりが多いかなあと思います。
ですが,たまにオセアニア州の出題があって焦るんですよ。早速見ていきましょう!
オセアニア州の自然環境
まず,オセアニア州の地形から見ていきましょう。
東が太平洋,西はインド洋です。
地形の名前は,大体がグレート何とかです。
オセアニア州には島がたくさんあって,ミクロネシア,メラネシア,ポリネシアの3つの地域に分けられています。
オセアニアの歴史的背景
↑ イギリス国旗
↑ オーストラリア国旗
↑ ニュージーランド国旗
国旗ですが,オセアニア州の国旗には,左上にイギリスの国旗が描かれています。
この理由を書かせる問題が出題されることも多いですね。
これらの国々がイギリスの植民地だったからです。
オーストラリアやニュージーランドは,イギリスからの移民によって開拓が進められました。
もちろん,先住民の方々もいました。
オーストラリアにはアボリジニーの人々,ニュージーランドにはマオリの人々が生活していました。
これも良く出題される部分です。
牛と羊と農業
オーストラリアでは,牛と羊の飼育が多いです。
オーストラリアの牛肉は,日本では「オージービーフ」という名前で流通していますね。
オーストラリアの牛肉の輸出先は日本がトップです。ありがたくいただきましょう。
羊は,羊毛用です。ウールという名前の繊維ですね。冬用セーターとか。
雨が良く降る沿岸部では牧草が良く育つので,牛や羊も大体沿岸部で飼育されています。
小麦などの栽培も組み合わせた農業をしています。
ただ,内陸部は降水量が少ないので牧草も少なく,飼育はあまり行われていません。
牛と羊の分布の問題が出題されることがあります。
真ん中でわけて,北部が牛が多く,南部が羊が多いです。大体でOKだと思います。
豊富な鉱山資源!ボーキサイトなど
オーストラリアは鉱山資源が豊富です。テストの出題も多いです。
特に,アルミニウムの原料となるボーキサイト,石炭,鉄鉱石,金,このあたりを覚えておきましょう。
鉱山資源の分布も覚えておくと強いです。
真ん中でわけて,西部は鉄鉱石が多く,東部は石炭が多いです。
北はボーキサイトが多いです。
その他は金,と覚えましょう。
露天掘り
鉄鉱石などは,大型機械を使って大規模で効率よく採掘しています。
オセアニアの国々にとって,中国や日本は重要な貿易相手国です。
ヨーロッパよりも距離が近くて人口も多いですからね。
アジア太平洋経済協力会議(APEC,エイペック)などのつながりもあります。
貿易だけでなく,幅広い経済活動でアジア諸国と結びつきを強めようとしています。
以上でオセアニア特集は終わりです。
他の地域もぜひご覧ください。
レビューの平均
4.3
5つ星中4.3つ星です!(94人のお客様のデータ)
最高68%
良かった15%
ふつう3%
いまいち4%
最悪10%
お客様の声
めっちゃわかりやすい
丁寧に書かれてあって無駄なところがない。
教科書とかいろいろゴチャゴチャしてるけど、
めっちゃスッキリまとめてあって分かりやすい。
にの
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
テスト対策でご覧になっていただいた感じかなと。
励みになります!
サンキュー
さる
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
期末テストかな?点数アップすごい!私も嬉しいです!
テスト前の勉強として使わせてもらいました!
前回英語が68点だったので復習として使わせてもらいました
たっつー
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
前回の英語68点もよく頑張ったのではとないかと思います。
おそらく英語70~80点を目指しているのかなと。期末テスト,応援しています!また教えてください。
すごい!
pippin
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
他の分野もぜひご覧ください!
、m
めっちゃわかりやすい!
テスト前の勉強で全部ノートに写させてもらいました。
色分けしてあるのがわかりやすいです。
ねる
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
期末テスト対策かな?応援しています!
わかりやすいー!!
中間テスト範囲だったので復習しようとしたらこのサイトが出て来ました!!
めっちゃわかりやすかったです!!
ありがとうございます!!
ミルククレープ
アスミラからの返信
コメントいただきありがとうございます。
復習する意欲自体がすばらしいなと。
これからも応援しています!
わかりやすい!!!
めっちゃわかりやすかったです!
中3の大事な時期にこのサイトを見つけて、第3回テストで、すべて満点取れました!
初めて1位で嬉しかったです!
ありがとうございます!
A
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
テスト,すごいですね!
当サイト関係なく,あなたの努力の結果だと思います。
これからも応援しています。
めっちゃわかりやすいです
解説がわかりやすいと思いました。
だけど、もっとレベルの高い問題の解説が個人的にはほしいなと思いました。
結局難しい問題は点数配分が高く変わりに間違えてしまうととても点数に響いてしまうからレベルの高い問題がほしいと思いました。
ex)初級、中級、上級者向け、または苦手な人、まぁまぁ理解できている人、基礎はできていている人向けなど
(長くなってすみません。)
憶良らは今は罷らむ子泣くらむその母も我をまつらむそby山上憶良
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
当サイトには勉強熱心な訪問者が多いなあ,もうビックリ!
おっしゃる通りで,高レベルの問題もこれから入れていこうと考えていたところです。後押しされた気分です。
もっと簡単な解き方あるよー
物体の質量(N)✕(引いた斜面の距離÷持ち上げた高さ)
チンパンジー
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
別の解き方,たくさん見つかると楽しいですよね。
ただ,今回の場合はちょっとコメントに書かれている式が怪しいような・・・?
わかりやすい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
1年生です!
テストであまり良い結果がてなかったのに86点!!
苦手な所が全て解決!!
ありがとうございます!!!!!!!
むぎ
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
苦手が解決とはすごい!かなり努力したんだろうなと思います,これからも応援しています!