最新記事

箱ひげ図の問題にチャレンジしてみよう! 2 後編

箱ひげ図の問題にチャレンジしてみよう! 2 後編

 

 

 

今回は箱ひげ図の問題に後編です。

前編はこちらです。前編からご覧ください。

 

 

練習問題で別の問題もあります。

こちら(前編)や,こちら(後編)もぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

箱ひげ図をかいてみよう!

 

 

<問題>

次のデータは,9人の生徒の1ヶ月の読書時間を調べて,短い方から順に整理して並べたものである。

このデータについて,次の問いに答えなさい。

 

5   6   8   12   14   16   16   18   19

(時間)

 

(3)箱ひげ図をかきなさい。

 

 

問題イメージ

 

 

 

 

 

正解はこちら!

 

<問題>

次のデータは,9人の生徒の1ヶ月の読書時間を調べて,短い方から順に整理して並べたものである。

このデータについて,次の問いに答えなさい。

 

5   6   8   12   14   16   16   18   19

(時間)

 

(3)箱ひげ図をかきなさい。

 

生徒さんとの解説動画から取ってきた画像です。

 

 

最小値は,最大値は19ですね。

中央値である第2四分位数は14

第1四分位数は,第3四分位数は17です。

 

これで準備OKです。

あとは箱とヒゲをかきましょう。

 

 

 

授業動画はこちら!

生徒さんとのオンライン個別授業動画です。1分13秒です。

ぜひ一緒にチャレンジしてみてください!