テストによく出る中国・四国地方!クイズ3問!

中国・四国地方の特集です。

クイズ3問&解説の形式で進めていきます。

 

 

山地と平野の名称を言えるかな?

次の画像を見てください。山地と平野の名称を答えてね!

 

テストでは序盤で出題されるイメージです。しっかり正解したいですね!

 

 

正解はこちら!

 

中国地方は中国山地,四国地方にも四国山地があります。

 

讃岐平野は,香川県にあります。みんな大好きうどん県

 

 

香川県は,こちらもよく出題されます。

次の画像を見てください。


(出典:Wikipedia)

 

讃岐平野なんですけども,そこら中に「ため池」があります。

瀬戸内は降水量が少ないので水不足になりやすいです農業用水として水を貯めています。

でも,うどんにはたっぷりのお湯を使っちゃいます!

 

 

 

 

それから,高知平野ですが,促成栽培とセットで出題されやすいです。

高知平野では,温暖な気候を利用して,夏野菜を早めに出荷する促成栽培が盛んです。

 

 

出荷時期をずらすことで,ナス・きゅうり・トマトなどの夏野菜を一年中食べられるわけです。

夏以外にも夏野菜が食べられるのは,私たち消費者にとっても嬉しいですね。

 

こんな感じで,他の要素とセットになると,テスト出題率はぐっと上がります。

 

 

 

瀬戸大橋はどこ?

次の画像を見てください。本州四国連絡橋(ほんしゅう しこく れんらくきょう)の3本です。

 

 

 

今では本州から四国へ行く手段は増えましたけども。

昔は橋もなかったのです。

 

だから,本州から四国へ行く手段は大型フェリーだけでした。

大型フェリーなら自動車なども積めます。

 

 

さて,クイズですが。

正解はこちら!

 

 

 

瀬戸大橋が一番出題されやすいイメージです。

岡山県と香川県を結んでいます。

 

 

①~③すべて本州四国連絡橋です。一通りチェックしておきましょう。

 

 

テストでは,

〇〇ー〇〇ルートはどれか?

しまなみ海道はどれか? 瀬戸大橋は?

兵庫県と徳島県を結ぶルートはどれか?

 

みたいな出題パターンがあると思います。

 

 

 

 

中国・四国地方には,瀬戸内工業地域もあります。

ちょうど橋をつないでいるあたり,瀬戸内と呼ばれているのでそのまま瀬戸内工業地域。

 

石油化学工業や自動車工業などの,重化学工業が多いです。

特に,石油化学コンビナートと呼ばれるつくりが有名です。

 

石油化学コンビナートとは,効率よく生産するために,関係がある工場をまとめた地域のこと。

多くの工場が密集していて,原油の精製から石油製品への加工までが一気に行われています。

 

 

 

世界遺産クイズ!厳島神社ってどこ?

次の画像を見てください。

世界遺産の場所を当てるクイズです!

 

 

画像を見て気づいてもらえたかと思いますが。

実は,四国地方には世界遺産はまだありません。これから増える可能性があります。

 

 

さて,正解はこちら!

 

 

 

他の世界遺産もチェックしておきましょう。

難しめの実力テスト系,一般常識を問われる問題では世界遺産って出やすいです。

 

 

①番は島根県にある石見銀山。

かつて日本最大の銀鉱山がありました。

その大量の銀は,世界経済を動かしたと言われています。

 

戦国時代~安土桃山時代~江戸時代あたりで,歴史の教科書にも登場します。

地理と歴史の総合問題で出題される可能性が高いです

 

↓石見銀山の入り口

<出典:http://www.yunphoto.net>    (Photo by (c)Tomo.Yun)

 

 

②番は明治日本の産業革命遺産。山口県です。

資料画像に載せた5つがセットで世界遺産登録されています。

 

松下村塾(しょうかそんじゅく)は,吉田松陰さんとセットで有名ですね。

こちらも歴史とセットで出やすいです。

 

 

③番は厳島神社。広島県です。


<出典:http://www.yunphoto.net>    (Photo by (c)Tomo.Yun)

 

 

④番は原爆ドーム。広島県です。


< 出典:https://blue-wind.net/ >

 

 

 

 

以上,クイズ形式で学ぶ中国・四国地方でした。

他の地方もぜひご覧ください!

 

レビューの平均

4.2
5つ星中4.2つ星です!(69人のお客様のデータ)
最高65%
良かった18%
ふつう3%
いまいち4%
最悪10%

お客様の声

めちゃ良い!🤩

電圧計の目盛りの見方を忘れていたので、参考にさせていただきました。

とてもわかりやすくて助かります!

これからも活用させていただきます🙇‍♀️

Anonymous

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

電圧計の目盛りですね!中2の後半に学びますね!

電流の分野は他にも問題例を載せてます,ぜひご覧ください!

わかりやすい!

重要な部分がずばりまとめられていて覚えやすいです!

今のままでもいいのですが、重要な部分を隠す機能があるともっと勉強しやすいのかなと思いました。今後も使わせていただきます!

ららら

アスミラからの返信

コメントありがとうございます!

隠す機能ですね,確かに便利ですよね。考えてみます。

アドバイス助かります!

簡単

超簡単ですね

でもいい頭の運動です。

算数天才さん

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

簡単過ぎましたか!

頭の運動になったとのこと,他の分野もぜひご覧ください!

ありがとう

これを見たらしっかり覚えれた!

北アメリカ州も出して欲しい

中学生

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

北アメリカ州もあります,ぜひご覧ください!

最高

わかりやすくまとめてあってとても参考になりました!!

これで定期テスト満点取れそうです!

パンダ

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

目標は満点なんですね!応援しています!

必要な部分だけまとめられているから覚えやすい。

中部地方がテスト範囲で焦って調べてたらこのさいとがでてきたため開いてみると、ヒントも乗っているし、無駄なところがないからすごく覚えやすかったし、わかりやすかったです!

次のテストのときもぜひ使用したいなと思いました!

ありがとうございます!

アスミラからの返信

中部地方のコメント,ありがとうございます。

ヒントが良かったみたいですね!

これからもヒントを付けて取り組みやすいサイトを目指します!

ありがとうございます!!

授業の参考にさせてもらいました!

とてもわかりやすかったです

このサイトはもっと色々なひとに見てもらうべきです!!う

ぴーす

アスミラからの返信

嬉しいコメントをありがとうございます!!

助かる

要点をまとめていてわかりやすい

ミクロネシア

アスミラからの返信

コメントいただきありがとうございます。

励みになります!

難問

もっと難しい問題ください。

てんてん

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

もっと手応えのある難しめの問題も用意してみます!

もう最悪

全然わかんなかった。

期待したほどではなかった。まぁ、期待もしていなかったけど。

からあげ

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

当塾のサイトは検索上位ではないので,これまでいろいろなサイトを見ながら,当塾にも辿り着いてくれたのかなと。

意欲ある生徒さんだと思いました!

応えられず申し訳ないです。

ご家庭レビュー,お待ちしています!