<円とおうぎ形>弧と弦ってどこ?
今回は,円とおうぎ形の名称,特におうぎ形の弧と弦について解説しています。名称と場所を知らないと,テストで出たときに困るのですよね。妙に忘れやすいというのもポイントです。動画解説の所要時間は5分強です。ぜひ視聴して身に付けてください!
音楽素材「PeriTune」
URL:https://peritune.com/
レビューの平均
お客様の声
GOOD
わかりやすくて最高だ!
今度テストがあるので頑張ります!
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
テストがんばれ!
説明が詳しくて助かってるヨ!
受験勉強につかわせてもらってるヨォ!
ホーントに分かりやすくて助かったんダヨ〜
「歴史分野」を増やしてくれると助かるナァ。
また使わせてもらうネ!
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
歴史分野の特集がまだ少なくて申し訳ないですー。
テスト対策に役立ちました
感謝
アスミラからの返信
テスト対策に使えて何よりです☆
良かった
これがあれば5教科だけでなく、副教科の点数や内申もとれそうです!
アスミラからの返信
コメントありがとうございます,夏休みも勉強がんばってますね☆
GOOD
わかりやすかったです
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
夏休みも頑張っていますね!
分かった
lです
アスミラからの返信
んん?
夏休みも勉強がんばろう!
とても実用性がある問題
詳しく解説したり、分かりやすくしてくれていたから、とても良かった!
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。
これからもぜひご活用ください!
すごくよかった
メチャクチャ分かりやすくて助かった
アスミラからの返信
コメントありがとうございます,夏休みも楽しく続けてね!
いい問題です!
やり方までしっかりと記されてますので
とても分かり易かったです( ´∀`)
ありがとうございます。
アスミラからの返信
コメントありがとうございます!
最高すぎるて🫶🏻
ずっとわからなかったやつがわかりました🥹💗
偏差値70目指して頑張ります!!!
アスミラからの返信
コメントありがとうございます。勉強がんばってくれい。
ご家庭レビュー,お待ちしています!