平行四辺形を使った証明問題3

平行四辺形を使った証明問題のタイトル画像
目次

平行四辺形であることを証明しよう!

早速例題にチャレンジだ。

今回は穴埋め問題です。

平行四辺形を使った証明問題の画像

答えは下にあります。

わからない生徒さんは次の動画を見てください。

別の解き方もチャレンジしているよ!

授業動画で一緒に学ぼう!

中2生と一緒に授業したときの録画です。

解説はこちら。別解もあります

この答えは三角形の証明等は使わず,

仮定から1組の辺の長さが等しいこと,

平行でもあること,

を利用して平行四辺形であることを証明しています。

平行四辺形を使った証明問題の答えの画像

別解として

△ABE≡△CDFを証明することで,

(2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい)

合同な図形の対応する辺は等しいから

AE=CF

仮定から

AF=ECも導けるので

2組の対辺がそれぞれ等しいので平行四辺形だ!

ということもできますね。

平行四辺形を使った証明問題の別解の画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次