クイズで学ぶ中1英語 未来形

今回は,中1英語の

未来形をクイズにしました。

単語の語順の並べ替えです。

5問がランダムで出題。

気軽にチャレンジしてみてください。

未来形の表し方

未来形は,

助動詞のwillを使います。

will + 動詞の原形

です。

助動詞のcan,みたいな使い方です。

注意するべきなのは,

動詞の原形を使うことです。

be動詞を使うなら,

beを使います。

is,am,are,はダメってことです。

未来形を表す文法として,

be going to+動詞の原形

も使えます。

willと似た使い方ができるので,

同じ意味の文の書き換え問題で

出題されるかもしれません。

willbe going toは,

どちらも未来の表し方ですが,

be going to ~は

現時点ですでに予定されている計画

を表すときに使われます。

~するつもりです。

と訳すときに,

~する計画です。と書けるなら

be going to ~の方が自然かと。

その場で思い付いた未来だったら,

willでもいいかも。

たとえば,今が夏で

とても暑くて,

とっさに思い付いて,

窓を開けることにしたら,

I will open the window.

かなあ。

【並びかえクイズ】未来形

5問がランダムに出題されます。

スマホでチャレンジする場合は,

画面を横にすると見やすいよ。

満点を目指してね!

Iframe対応ブラウザでご覧ください。

問題とこたえ

クイズでは,

次の問題がランダムで5問出ます。

あなたはいくつかのペンが必要になるだろう。

You will need some pens.

明日は晴れるでしょう。

It will be sunny tomorrow.

明日は寒くならないでしょう。

It will not be cold tomorrow.

明日は暑いでしょうか。

Will it be hot tomorrow ?

彼はその試合に勝つだろう。

He will win the game.

明日10時に始まります。

It will start at ten o’clock tomorrow.

私は明日,自分の部屋を掃除するつもりです。

I am going to clean my room tomorrow.

彼女は今週末に何をするつもりですか?

What is she going to do this weekend ?

彼は家で宿題をするつもりです。

He is going to do his homework at home.

私たちは明日試験を受けるつもりです。

We are going to take an exam tomorrow.

学校ワークやプリントなども

振り返ってみてくださいね。

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(200人のお客様のデータ)
最高71%
良かった15%
ふつう4%
いまいち3%
最悪7%

説明が詳しくて助かってるヨ!

2025年8月24日

受験勉強につかわせてもらってるヨォ!

ホーントに分かりやすくて助かったんダヨ〜

「歴史分野」を増やしてくれると助かるナァ。

また使わせてもらうネ!

魔法のロア

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

歴史分野の特集がまだ少なくて申し訳ないですー。

テスト対策に役立ちました

2025年8月21日

感謝

アスミラからの返信

テスト対策に使えて何よりです☆

良かった

2025年8月19日

これがあれば5教科だけでなく、副教科の点数や内申もとれそうです!

450

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも勉強がんばってますね☆

GOOD

2025年8月15日

わかりやすかったです

英語

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

夏休みも頑張っていますね!

分かった

2025年8月5日

lです

アスミラからの返信

んん?

夏休みも勉強がんばろう!

ご家庭レビュー,お待ちしています。