中1数学「正負の数」中間・期末テスト対策

正負の数の計算問題,数の大小,絶対値は大丈夫?

今回のテスト問題はこちらです。

A4サイズです,印刷してチャレンジしてみてください!

問題1 正負の数の計算問題8問

7番と8番は分数の計算で難しいかも?

長めの計算問題にも慣れておこう!

加法と減法が混ざっています。すべて加法に直してから計算するとミスが少ないよ!

絶対値,数の大小はテストでは必ず出題されるよ!

計算だけがテストではありません。

テストに出やすいパターンをまとめました。

オンライン授業で一緒に学ぼう!

生徒さんと一緒に授業したときの録画です。

こたえと解説

計算問題は満点をめざそう!

加法と減法が混ざった計算では,すべて加法に直しておくとミスが少ないです。

絶対値とは,原点からの距離です。

数の大小では,特に負の数が混乱しやすいです,気を付けてね!

中間テスト・期末テスト対策でした!

類似問題が当たったら,ぜひコメントください!

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(199人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

テスト対策に役立ちました

2025年8月21日

感謝

アスミラからの返信

テスト対策に使えて何よりです☆

良かった

2025年8月19日

これがあれば5教科だけでなく、副教科の点数や内申もとれそうです!

450

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも勉強がんばってますね☆

GOOD

2025年8月15日

わかりやすかったです

英語

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

夏休みも頑張っていますね!

分かった

2025年8月5日

lです

アスミラからの返信

んん?

夏休みも勉強がんばろう!

とても実用性がある問題

2025年8月3日

詳しく解説したり、分かりやすくしてくれていたから、とても良かった!

大須賀信夫

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

これからもぜひご活用ください!

ご家庭レビュー,お待ちしています。