中3英文法クイズ let+人+動詞の原形

let+人+動詞の原形

誰かに何かをさせる,

などの表現で使われます。

let 自体には,させる以外にも許すなどの意味があります。

ちなみに,letの動詞の変化は,

原型ー過去形ー過去分詞,どれも変化しません。

let  –  let  -  let

<help +人+動詞の原形>

~が何かするのを手伝う。という表現で使われます。

<tell+人+(that)~>

誰かに,~~ということを言う,伝えるという表現で使います。

thatは別にいらないので省略されることが多いです。

並べかえクイズにチャレンジだ!

スマホで取り組む場合は画面を横にするといいよ!

ランダムで5問出ます。全問正解を目指そう!

繰り返しチャレンジすると身に付くよ!

Iframe対応ブラウザでご覧ください。

レビューの平均

4.4
5つ星中4.4つ星です!(197人のお客様のデータ)
最高71%
良かった14%
ふつう4%
いまいち3%
最悪8%

GOOD

2025年8月15日

わかりやすかったです

英語

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

夏休みも頑張っていますね!

分かった

2025年8月5日

lです

アスミラからの返信

んん?

夏休みも勉強がんばろう!

とても実用性がある問題

2025年8月3日

詳しく解説したり、分かりやすくしてくれていたから、とても良かった!

大須賀信夫

アスミラからの返信

コメントありがとうございます。

これからもぜひご活用ください!

すごくよかった

2025年7月22日

メチャクチャ分かりやすくて助かった

Nice君

アスミラからの返信

コメントありがとうございます,夏休みも楽しく続けてね!

いい問題です!

2025年7月21日

やり方までしっかりと記されてますので

とても分かり易かったです( ´∀`)

ありがとうございます。

二郎

アスミラからの返信

コメントありがとうございます!

ご家庭レビュー,お待ちしています。