テストに出る!2次関数の変化の割合
![二次関数のタイトル画像](https://asmira.jp/wp-content/uploads/2024/09/20240920_quadratic_function_3_2-1024x555.jpg)
変化の割合の応用問題
1次関数は変化の割合は一定です。
今回の2次関数では,
変化の割合は常に変化します。
テストでもとってもよく出ます!
↓こんな感じです。
![2次関数の問題画像](https://asmira.jp/wp-content/uploads/2024/09/20240920_quadratic_function_3_3-1024x354.jpg)
答えは下にあります。
授業動画もあります,ぜひご覧ください。
解説動画はこちら。
中3生と一緒に授業したときの録画です。
一緒に学ぼう!
正解と解説はこちら。
こたえは-2/3です。
まずは,変化の割合を思い出してください。
![変化の割合の画像](https://asmira.jp/wp-content/uploads/2024/09/20240916_quadratic_function_2_7.png)
後は,数字を入れていくだけですが,
今回は文字aもあってややこしいですね。
変化の割合=ー6
9a=ー6
という式になってaが出ます。
![変化の割合の解説画像](https://asmira.jp/wp-content/uploads/2024/09/20240920_quadratic_function_3_4-1024x354.jpg)